抹茶の点て方
抹茶の点て方目安(2名分)
-
茶葉:2g(茶匙一杯半)
-
湯量:70ml
-
温度:80℃
- 沸騰したお湯を茶碗に移し、茶碗を回して全体を温めます。
- 湯を捨て、水分を軽く拭き取ります。
- 茶碗の上に茶こしをセットし、抹茶を茶こしに入れます。
茶杓を使い、茶こしの中の抹茶をこするようにして、ダマを無くします。 - 沸騰したお湯を茶碗に注ぎます。
- 茶筅を前後に動かして混ぜます。
最初は抹茶を溶かしながらゆっくり混ぜ、徐々にMの字を描くように細かく動かして泡立てます。
最後は中央から静かに茶筅を上げます。
正しい保管方法
温度変化の少ない常温の場所に保存してください。
湿気や直射日光、外気に触れると、味や香りが変化しやすく、
カテキンやビタミン等が損なわれることも。
開封後は、袋をクリップなどで留め、密封状態にし、
パッケージに戻して保存してください。
そうすることで、茶葉が周辺のにおいを吸着することを避け、お茶本来の味や香りを守ります。